日常

【スマートタグ】探すのやめた。iPhoneの探すアプリで紛失防止

わが家のあるある。「スマホがない!」「鍵がない!」「財布がないー!!」これだけでありませんが、いつもだれかがない。探しものをするって時間の無駄。あー、そんな人生におさらばしたい。そこで買った、iPhone対応スマートタグ。これはあくまで探す...
四国カルスト

【春の四国カルスト】姫鶴平にカルストコーヒーを飲みに行ってみた

桜も満開、すっかり春の気配を感じる季節。愛媛側には現在も通行止めとなっているルートもありますが、高知側だと雪を気にすることなく、四国カルストへ通行可能!桜見がてら、東津野城川線を通ってカルストコーヒーを飲みに行ってみました。「四国カルストへ...
防災

【防災】ビクトリノックスのマルチツール。ネイルクリップ580を買ってみた

マルチツールといえば、やはりスイスの刃物メーカーとして有名な『ビクトリノックス』!でも、種類が多くって「どれを選んだらいいのか」悩みませんか?かなり悩んで私が選んだのは、日常的にも使える爪切り&ハサミつき。私がこれを買ったのは、災害時に困ら...
無印

【無印良品】壁に付けられる家具。付け方カンタン!すぐできる

無印良品にある、壁に付けられる家具。これ、引越しのたびに収納で苦労してきた私の必需品。現在も収納が少ないため、種類&長さを変えては愛用中。壁が石膏ボードならすぐ取り付けできるうえ、それほど穴も目立ちません。色も3色あり、部屋の雰囲気にあった...
高知

【猿田洞・高知】忍者が修行したといわれる洞窟を探検する

四国で体験できるのはカヌーやラフティングだけではありません。洞窟探検、いわゆるケイビングもできるんです。洞内はホントに真っ暗。「怖くない」というと嘘になる!同じ高知県にある『伊尾木洞』や整備された『龍河洞』(観光コース)とはまた違った雰囲気...
日常

【冷え対策】身体の冷えをどうにかしたい!使ってよかった健康グッズ

以前はまったく平気でしたが、ここ数年やたらと身体が冷えるようになりました。身体の芯まで冷えると「なんともいえないダルさ」を感じませんか?私の場合、冷えが続くと体調不良に即直結!本気でどうにかしたいわけです。今のところはすぐ温まるうえ、手軽に...
高知

【可動橋・高知】アクセス。空にむかって跳ね上がる橋と漁港の景色

空へ跳ね上がった橋、見たことありますか?高知県香南市芸西村にある手結てい漁港。そこでよく見られる光景が『可動橋』。動く橋には種類があり、ここはいわゆる跳ね橋「跳開橋ちょうかいきょう」。橋のたもとには風情ある漁港もあります。今回は高知県香南市...
高知

【三樽権現の滝・高知】アクセス。星型に見える滝つぼが一見の価値あり

高知県中部の北に位置する、土佐町。このあたり、土佐町を含めた大豊町・本山町・大川村の4町村を「嶺北れいほく」と呼びます。冬季は雪も降りますが、なぜか移住者にも人気の地域だそう。国道32号線沿いにある「ひばり食堂」も有名ですが、・「土佐あかう...
高知

【月見山こどもの森・高知】アクセス。木製アスレチックとキャンプ場

『高知県立月見山こどもの森』。標高68mと高い山ではないものの、海へと眺望が開けています。ここの推しはなんといっても、木製アスレチック。今どき感はなくても、温かみあふれる手作り遊具が満載!アスレチックにつけれた「高知感あふれるネーミング」も...
高知

【琴ヶ浜・高知】アクセス。水平線が一望できる海へ行ってみた

高知県東部・芸西村にある『琴ヶ浜』。真っ青な空の下、キラキラ輝く太平洋。遠くまで続く海岸線のかたわらには、濃い緑の松林。NHKの朝ドラ「あんぱん」のロケ地。あの海はまさにここ!今回は水平線が一望できる『琴ヶ浜』をご紹介します。アクセス車で行...
error: Content is protected !!