日常

【ゴミの捨て方】中身の入った古いカセットガス缶の廃棄方法

「捨てようか迷っているもの」ってありませんか?または、「捨て方がわからないもの」。今回の私は、後者。「これ、どうやって処分したらいいんだろ」と長い間、思っているものがありました。それは、古くなったカセットガス缶。しかも、中身がかなり残ったま...
防災ハック

【防災】家庭でできる備え。わが家のリアルな防災対策・総まとめ

2024/11/9、四国4県で大規模停電が発生。・同年4/17大分県と愛媛県の間にある豊後水道を震源地とする地震(M6.6)・同年8/8宮崎県沖の日向灘を震源とする地震(M7.1)8月の地震直後、南海トラフ地震臨時情報が発表されたのはまだ記...
高知

【唐人駄馬・高知】アクセス。見ごたえある巨石群とキャンプ場

『ムー』という雑誌、ご存じでしょうか?UFOや宇宙人など、ふしぎな世界が好きな方にはわかるはず!子どもの頃、私はムーの世界観が大好きでした。UFOだけでなく、ネッシーなどはもちろん、特に興味があったのはイースター島のモアイ像。半信半疑だった...
日常

【ワークマン】寒い冬が来る前に。登山用にメリノウールを買ってみた

数年前から、雪が降る前に行ってみたい場所(山)があります。たまに気温チェックするものの、10月上旬からすでに最低気温1桁。しっかりした防寒が必要。そこで、寒い冬が来る前に買ってみました。前から気になっていた、山へ行かなくても日常使いできるメ...
無印

【無印良品】日常使いの無印良品。家でよく使っているものってなんだ?

もはや、生活のなかに当たり前のように存在する無印良品。行きやすい場所に店舗があり、手に取りやすい価格帯の商品。また、価格と性能のバランスも比較的見合った感じ。商品自体にロゴがなく、色&形も実にシンプル。それゆえ、だれもが持ちやすく&使いやす...
日常

【年末掃除】なぜ寒い季節に掃除をするのか?リストを使って大掃除

早いもので今年も残り三ヶ月。“ 師も走る ”といわれる、12月がやってきます!年賀状の準備をし、クリスマスが終わったと思ったら、仕事納め。慌ただしさを感じるなか、落ち着く暇もなく恒例の大掃除がやってきませんか?「一年のホコリを払い、新年を迎...
無印

【無印良品】ジーンズ。体型&サイズが合えばこれも隠れた名品

無印良品は日用品だけでなく、帽子や衣類などもいくつか愛用中。私が隠れた名品だと思っているのは、既にご紹介した「サファリハット」。ですが、その前から「これ、いいやん」と思っていたのはパンツ。なかでも、密かに愛用してきたのはジーンズ。実は、これ...
徳島

【剣山・徳島】アクセス。秋を探しに剣山へ行ってきた

西日本で2番目に高い山、標高1,995mある剣山。西日本最高峰・石鎚山と迷ったものの、剣山へ秋を探しに行ってみました。登山口のある見ノ越から山頂まで、早ければ2時間かからず。山頂へ向かうコースを変えてみたり、ほかの山へと縦走される姿も見られ...
時事ハック

【岩泉ヨーグルト】大谷選手が「世界一おいしい」というヨーグルトを食べてみた!

大谷選手が「世界一おいしい!」というヨーグルト。とうとう、スーパーで手に取ってしまいました。日本のみならず、世界中の人を魅了する野球選手に「世界一おいしい」といわせたヨーグルト。「一体、どんなヨーグルト?」とつい試してみたくなりました!結論...
無印

【無印良品】プチ改造②毎日使うリュックを使いやすくしてみた

私が日常的によく使っている、無印の黒いリュック。今、持っているものは二代目。長年使っているので思い出せませんが、初期のものと現行品は仕様が少し違ったような気もします。「ほかのメーカーに変えようかな?」と思うときもありますが、おおむね満足!コ...
error: Content is protected !!