香川

【豊稔池堰堤・香川】アクセス。ノスタルジックな雰囲気と石積みアーチ

まだまだ行ってみたい場所が、四国にはたくさんあります!そのなかの一つ、香川県にある『豊稔池堰堤ほうねんいけえんてい』。中世を思わせるような、ノスタルジックな雰囲気。石積みで作られた、独特なアーチ。夏に不定期で行われる「ゆる抜き(池の取水栓を...
無印

【無印良品】首振り範囲が調節できるDC扇風機を2ヶ月使ってみたら?

無印良品好きな私は、サーキュレーター2台を愛用中!他社メーカーの古い扇風機を使っているものの耐用年数をとっくに過ぎ、新しい扇風機が必要でした。そこで検討したのは、以前からほしかったDC扇風機。・無印良品のサーキュレーターが重宝・デザイン的に...
日常

【SHOKZ】ながら聴きにはオープンイヤーイヤホンがおすすめ

読みたい本があるけど時間が取れない好きな音楽を聴きながら用事もしたいこんなことってありませんか?最近の私は「運転の時間すらもったいない」と思うようになりました。そこで私がやっているのは、ながら聴き。時間を有効に使えるうえ、必要とあれば繰り返...
高知

【おすすめ・高知土産】魚好きにはコレ!『明神丸特製塩たたきのたれ』

私は小さい頃は釣り竿を持っており、船に乗って筏釣りすることもありました。なので「魚の鮮度&味」にはこだわります。「おいしい魚を安定して出す店でない」と思ったら次は行かないことも。そんな私が行く店の一つ、高知県にある『道の駅 なぶら土佐佐賀』...
高知

【海の県道278・高知】船に乗って海を渡る。地元感あふれる5分旅

高知県には海に県道があります。それが、「海の県道278」。船に乗って対岸まで渡る、今も現役・生活道。ちょっとした観光気分が味わえる「海の道」。地元のかたの土佐弁を耳にすることもあるでしょう。決して「映え」は期待しないでください。潮風と海の匂...
日常

【掃除機の選び方】軽さは正義。毎日使うからこそ軽さで選ぶ

私はお掃除ロボットは使ったことはありませんが、いくつか掃除機を使ってきました。今は、サイクロン型の充電式コードレス掃除機に落ち着いています。私がよくする山登りでもUL(ウルトラライト)という言葉がありますが、場合により、軽さは正義。掃除機に...
高知

【柏島・高知】アクセス。沖縄に行きたくなったら夏の柏島へ

愛媛県南部に近い、高知県の柏島。私はこの海で、・体験ダイビング・シュノーケリングをしたことがあり、海がきれいなことは知っているつもりでした。でも、冬の柏島は風が強くて寒いうえ、「夏とは違う印象」を受けたんですよね。久しぶりに夏の柏島に来てみ...
高知

【おすすめ・高知土産】メキシカン。おいしいのはミレービスケットだけではありません

旅行する際って、道の駅やスーパーでおもしろそうなものを探しませんか?久しぶりに高知県内のスーパーで見て、すっかり忘れていたものがありました!高知土産としてぴったりな、個人的には「推し高知土産」3位以内に入るやつ。それが、メキシカン。今回は、...
高知

【梶ヶ森キャンプ場②・高知】水くみ場。梶ヶ森の霊水を探してみた

1年ぶりに、梶ヶ森キャンプ場に行ってみました。下界は猛暑でも、標高が高い場所で風が吹くとやはり涼しい!前に来たときは流星群が流れる日。周りにテントも多かったため、水くみ場を探しませんでした。今回は「梶ヶ森の霊水」である、水くみ場を探してみま...
愛媛

【別子銅山②・愛媛】東平へのアクセス。東洋のマチュピチュに行ってみた

別子銅山を観光するなら、この2ヶ所は外せません。マイントピア別子・温泉&キッズランドあり・別子銅山の歴史が学べる端出場はでば坑道東平とうなる・「東洋のマチュピチュ」といわれる場所今回は、愛媛県新居浜市にある『東平』のご紹介です。25/7月時...
error: Content is protected !!