四国カルストへは、日帰りも可能。
でも、姫鶴平からの夕日&天狗高原からの朝日は、心に刻まれる景色になるでしょう。
自然の雄大さを実感するには「近くで宿泊する」のが1番おすすめ!
四国カルストによく行く私が、「ちょうどいい周辺の宿泊施設」を選んでみました。
四国カルストだけでなく、四国を周遊する方の参考になれば幸いです。
四国カルストで泊まる
四国カルストへの観光を語るには、この2つの宿泊施設は外せません!
四国カルストからの壮大な景色が楽しめるのは、この2つの宿泊施設があるからこそ。
空室日と予定が合うなら、日常では味わえない大自然を満喫してみませんか?
姫鶴荘
「姫鶴平でキャンプをしたい」とずっと思っていた私。そのきっかけをくれたのが、姫鶴荘。
姫鶴荘公式サイトでこれらを確認できるから、安心してキャンプできるんです!
・トイレ&水場の使用状況
・道路状況
・風速(お天気アプリ)
【営業期間】4月下旬~11月上旬(※ご予約受付は4月3日~)
【営業時間】チェックイン15時 チェックアウト9時30分
【定休日】毎週月・火曜日 臨時休業あり引用元:姫鶴荘HOME 宿泊 簡易宿泊施設「姫鶴荘」より一部抜粋
姫鶴荘&姫鶴平コテージの宿泊受付は、電話・FAXのみ。
電話の受付時間などは、
受付時間:10:00~15:00
悪天候などの理由により臨時休業・早仕舞する場合があります。レストラン営業時間11:00~14:00はお電話に出られないことが多々ありますので、この時間を外しておかけいただければと存じます。
引用元:姫鶴荘HOME 宿泊 簡易宿泊施設「姫鶴荘」より一部抜粋
電話応対ができない場合もあるようなので、新着お知らせを必ずご覧になってくださいね。
星ふるヴィレッジTENGU
宿泊者にスターウォッチング(開催は天候次第)があるだけではありません。
四国にしては珍しく大雪が降ったことで、このホテルの隠れたる「おもてなしの高さ」に気づいた私。
(基本的に集合場所は決まっているようです)
国道ですらスリップが怖いような路面の日。ホテルからの送迎、あれは心強い!!
姫鶴荘もそうですが、今年ほど「山頂に宿泊施設があることのありがたさ」に気づいたことはありませんでした。
キャンプ
(予約不要)
(テンガローを予約)
そんなときには、「キャンプ用品をネットでレンタル」してキャンプしてみてはいかがでしょうか?
レンタル
①自宅またはキャンプ場近隣のヤマト運輸営業所(コンビニ不可)を指定して受取
②帰路は店舗を問わず、返却可能
キャンプ場一覧で全国のキャンプ場を探せます。
宿泊費も高騰しておりますので、よかったら検討してみてくださいね。↓
さらに、四国カルストだけでなく、周辺(特に久万高原町)にはいい感じのキャンプ場がいくつかあるんです!
道の駅から少し入ったところに入浴施設(アニキのサウナ)も。
周辺にはスーパー&コンビニもあるため、食材を買うのにも困りません。
周辺の宿泊施設
先に出た宿泊施設は非常に人気が高いので、日程を合わすのが難しいかもしれません。
そんなときには「周辺の宿泊施設」はいかがでしょうか?
四国カルストへの距離だけでなく、こんなことを踏まえて選んでみました。
・行ってみたい&気になるところ
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
梼原町(高知)
梼原町には雲の上の温泉もあるうえ、高知の老舗スーパー系列もあります。
津野町(高知)
仁淀川町(高知)
西予市(愛媛)
注意点
季節により、日の入&日の出時間がまったく違います。
7月なら夜7時くらいでもまだ明るいものの、夏の終わりには夜が更けるのが早まります。
山道に慣れてない方には、薄暗い時間に林道を通るのは私はおすすめしません。
「夜の方が対向車のライトが見やすい」という方もいますが、慣れない道だからこそ、到着時間には余裕を持ちましょう。
また、以下にもよりますが、四国内には大型車だと厳しい道も。
・運転の慣れ
・人数
・荷物の量
例えば、にこ淵は行けても、そのあとUFOラインへ行くなら行き違いで苦労します。
市街地だけなら問題ありませんが、「観光先を考えた上でレンタカーを予約する」と安心して旅ができますよ!
周辺の観光体験
私のイチオシは、断然コレ!

クリアカヌーが体験できる宮崎の河原キャンプ場
まとめ:四国カルスト周辺
気になる宿泊施設はあったでしょうか?
姫鶴平からの夕日、天狗高原からの朝日。雄大な自然を実感するには「近くで宿泊する」のが1番おすすめ!
天気さえよければ、四国カルストらしい風景をお楽しみいただけるでしょう。
今回は、「四国カルスト周辺の宿泊施設10選」のご紹介でした。