当ブログは広告を利用しています

【飯野山・香川】山で会える「お菓子売りのてくてくさん」と讃岐富士

香川

香川県にある、こんもりとした三角の山。おにぎりのようなかわいいカタチしています。

『讃岐富士』とよばれていますが、正式名は『飯野山』。初めて登りましたが、この山とてもいい山ですね!

ここに「お菓子売りのてくてくさん」が来ると知ったので、行ってみました。

今回は、香川県丸亀市にある『飯野山』のご紹介です。

広告

アクセス

私が車を停めたのは、飯野山登山口駐車場

このルートは、
・林間の木道階段が多い
・どちらかというと急登

丸亀市野外活動センター下に停めた方が、登りやすいです。

飯野山登山口駐車場

こちらが、飯野山登山口駐車場。

自動販売機と、

トイレ完備で、

案内板もありました。(赤丸が現在地)

広告

登り

駐車場左側から登りはじめ、

山頂までところどころ看板が出てきます。

最初の眺望はこんな感じで、

これからあとは、

どちらかというと急登で、

ずっーと林間。展望がないうえ、夏の湿気で体力を奪われます。

「ハチ注意」の看板があったため、家族はスズメバチサラバ(100ml)。加えて、この山には「蚊&ネコ」がいるので、私はサラテクト。

ネコノミで「ムラなく塗る」を学びましたので、サラテクトをぶら下げて歩きました。

ここで、やっと『飯野山』ならではのネコ発見!

しばらくして、2匹目のネコ。(かわいいけど、ノラネコには近づきません)

このあと、しばらくして丸亀市野外活動センター側からの登山道と合流。

どうみても下りはこっちで帰りたいくらい、ゆるやかそうな道。

この合流地点は8合目で、

ショートカットできる道へは行かず、のんびり歩きましたが、

林間を通ってきたため、眺望があると楽しいです!

先が明るくなってきたと思ったら、

山頂到着!てくてくさんはまだのようで、たくさん人が待っていました。

山頂

てくてくさんが山頂に来るまで、散策。

この日は護摩供養もあったため、あとから来る方も多かったです。

 

「おじょも伝説」のいわれや巨石群もあり、

目の前にある展望台からはこの景色。晴天の日に来てみたいですね!

山頂裏側に三角点があり、標高421.9m。

駐車場〜登山道と人に囲まれていたようで、てくてくさんに会えたのはこのあと40分後でした。

広告

てくてくさん

山で手作りお菓子の行商をする、てくてくさん。

もとは北海道の方がはじめたようで、各地に数人いっらしゃいます。

山頂までの間にすでに売り切れているお菓子も。

この木箱を背負って登ってきたんですね。

私がてくてくさんに会ったのは、これが2回目。初めて見たのは、たまたま行った剣山だったような?

私はInstagramなどSNSをやっていないため、そのときは「山にお菓子売りさんがいるんだ!」と思った記憶。

今回は「てくてくさんに会う登山」だったので、てくてくクッキー(ココア)と、

お山のグラノーラ(いちごとメープル)、ピンバッジ。

手ぬぐいを買った方と話しましたが、とても爽やかな手ぬぐいでした!

行商予定は、YAMAPで「お菓子売りのてくてく四国店」でも検索可

下山

昼ごはんを車に置いていたため、クッキーを食べてすぐ下山。帰りは丸亀へ下りてみます。

こちらの登山道、とにかく歩きやすーい!

行きと同じ看板がありますが、

このルートはたびたび眺望が開けているうえ、

何合目かわかるので歩く励みになります!

しかも、ネコ。

ネコ。

ネコ。

ネコー!!

私は木道階段が苦手なのでこの歩きやすさは助かるうえ、

ツツジも咲いていたりと楽しく、

みなさんが協力して整備されているようで、「地元の方に愛されている山」だとわかります。

3合目付近に「山頂への直登コース」や、

坂出との分岐がありますが、私は左へ。

この先も段差が少ないので非常に歩きやすく、

途中も石段か、ゆるやかな道か選べます。

ここまで来たら、

野外活動センターのある、登山口に到着です。

野外活動センター

登山口にある野外活動センターはトイレもあり、

撮り忘れましたが、休憩所&ベンチなども。

休憩所前の引き出しには、観光パンフレットなどもあります。

駐車場へは自動販売機の右でも左でも行くことができ、

木陰の下に2ヶ所ほど駐車場があるようです。

私が停めた、飯野山登山口駐車場への看板もわかりやすく、

30分足らずで駐車場に到着。

今度は晴天の日に登ってみたいくらい、この山はいい山ですね!

まとめ:てくてくさんと讃岐富士

お菓子売りのてくてくさんに会いたくてやってきた『飯野山』。標高は低いものの、登山道によって「強度・眺望」が違います。

瓶ヶ森派の私ですが、近くだったら頻繁に登りたいくらい「来てよかった山」でした。

おなかペコペコで食べたクッキーは、疲れた身体にしみる味。

てくてくさんに会う楽しみを「登山を始めるきっかけ」としてもいいかもしれませんね!

今回は、香川県丸亀市にある『飯野山』のご紹介でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
error: Content is protected !!