日常

日常

【パタゴニア】ブラックホールミニMLC30L。旅に日常にビジネスに使えるバッグ

パタゴニアのブラックホールミニMLC30L。旅と日常とビジネスにも使える、3way。大きすぎず、日常的にも使えるサイズ。カジュアルすぎない四角形。普段使いのスーツでも、意外と違和感はありません。PC &周辺機器なども収納できるため、学生・社...
日常

【家庭菜園】野菜の苗で一石三鳥。ペットボトルで出来る収穫体験

野菜の苗、買ったことありますか?ネギの根っこを植えたところ、収穫できるのが楽しくなり。その延長で野菜の苗を植えることがあります。植えるといっても、ベランダに置けるくらいの鉢やプランター。素人なので虫&葉の病気に悩まされ。収穫できるとは言って...
日常

【家事を楽にする方法】創味のつゆ。困ったときに安心のお助け調味料

家事が苦手な私は「家事をいかに楽をするか?」をよく考えています。そんな私が長らく愛用している調味料、それが創味食品。料理が苦手&調理時間が少ないときにも、「これがあればどうにかなる」と思える頼もしい存在。野球でたとえるなら、毎回ヒットかホー...
日常

【アラジン】トースターで焼いたら「喫茶店レベルの黄金トースト」になった件

ふるさと納税返礼品で頼んでいた、アラジンのトースター。キッチンがせまかったこともあり、使ったのはこの数年でほんの数回。家族には内緒で「そろそろリサイクルショップに持っていこうか?」と思っていた私。サヨナラする前に「食パンを焼いてみよう」と、...
日常

【スマートタグ】探すのやめた。iPhoneの探すアプリで紛失防止

わが家のあるある。「スマホがない!」「鍵がない!」「財布がないー!!」これだけでありませんが、いつもだれかがない。探しものをするって時間の無駄。あー、そんな人生におさらばしたい。そこで買った、iPhone対応スマートタグ。これはあくまで探す...
日常

【冷え対策】身体の冷えをどうにかしたい!使ってよかった健康グッズ

以前はまったく平気でしたが、ここ数年やたらと身体が冷えるようになりました。身体の芯まで冷えると「なんともいえないダルさ」を感じませんか?私の場合、冷えが続くと体調不良に即直結!本気でどうにかしたいわけです。今のところはすぐ温まるうえ、手軽に...
日常

【クラブハリエ】バームクーヘンミニ。贈って喜ばれる小分け菓子

お世話になった方への贈りもの。どんなものを選びますか?私が贈りたいのは、実際に自分が食べて納得したもの。「おいしいね!」と相手の喜ぶ笑顔が想像できる、そんな贈りもの。また、日頃からよく買うのは小分けになっているもの。贈る相手が大人でも子供で...
日常

【脱衣場が寒い件】0円で解決!冬でも暖かく着替えられる方法

「冬の脱衣場」って寒くないですか?今どきの住宅事情がわかりませんが、浴室には浴室暖房がついていることも多いでしょう。それと同様、脱衣場にも「備えつきの暖房設備」をつけるご家庭もあるかもしれませんね。わが家の場合は浴室暖房があるにも関わらず、...
日常

【正月飾り】一つで二役。手軽にクリスマスと新春を迎える準備

12月となれば、なんとなく気ぜわしくなりますよね。大掃除、クリスマスの準備、年賀状。クリスマスはツリーを出し、食べもの&プレゼントの準備をすれば、気がつけば終わっているのでまだいいのですが。毎年、私を悩ますのが正月の準備。「正月らしさを準備...
日常

【シャトルシェフ・選び方】実際使ってわかったこと。節約・防災・時短に最適

真空保温調理器って使ったことありますか?使ったことがない場合、ピンとこないかもしれません。圧力鍋とは違う調理法。ざっくりいうと、沸騰したら、保温容器の中に鍋を入れるだけ保温状態が続くため、いわば余熱で調理できるんです。さらに、こんなメリット...
error: Content is protected !!